コラム

胸焼け、胸の痛み

大阪市北区のたむらクリニックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

「地域の皆様の健康維持に役立ちたい」という思いを胸に、日々診療を行っておりますが、こちらのブログでは病気のこと、検査のこと、そして日々の健康に役立つことなどを発信して参ります。

今回は“胸やけ、胸の痛み”についてです。

 

胸やけや胸の痛みが生じる「逆流性食道炎」

胃液や消化途中の食べ物が食道に逆流することで食道に炎症が起こり、胸やけや胸の痛みが生じる病気のことを「逆流性食道炎」と言います。

逆流性食道炎は日本での発症が少ない病気でしたが、食生活の欧米化などにより近年では患者数が増加傾向にあります。

 

逆流性食道炎の症状は?

逆流性食道炎は、胸やけ、胸の痛み以外にもさまざまな症状がみられます。

主な症状は次のとおりです。

・胸やけや、胸が締め付けられるような痛みが生じる

・酸っぱい液体が口の方まで上がってくる、ゲップが出る(呑酸)

・胸やのどに何となく違和感、不快感がある

・のどの痛みや口内炎ができる、声がかれる、食べ物が飲み込みづらくなる

・のどや気管支が刺激され、咳が出たり、喘息が起こったりする

 

逆流性食道炎の原因は?

通常であれば、食道と胃の境目に位置する下部食道括約筋がバルブのようなはたらきをしているため、胃液や食べ物が逆流することはありません。

しかし、食事内容や加齢、肥満、姿勢の悪さなどから下部食道括約筋がゆるんだり、胃酸が増え過ぎたりすると、胃液の逆流が起こり、逆流性食道炎を発症することになります。

また、一時的な胃液の逆流による粘膜の炎症、ストレスなどが食道に知覚過敏を起こし、少量の胃酸に対しても症状が出てしまうといった例も報告されています。

逆流性食道炎の治療は薬物療法のほか、生活習慣を改善することも重要なポイントとなります。

また、胃内視鏡検査(胃カメラ検査)は逆流性食道炎以外の病気の有無、症状の程度などの確認に役立ちますので、治療の際には一度検査を受けられることをおすすめします。

胸やけや胸の痛みなどの症状がある方は、お気軽に大阪市北区のたむらクリニックへご相談ください。

体調のことで気になることがあれば
たむらクリニックまで

Facebook
Official SNS